© LEVEL4 WEBサイト All rights reserved.

TROPHY CLOTHING(トロフィークロージング) W KNEE NARROW DIRT DENIM 1608

TROPHY CLOTHING(トロフィークロージング) W KNEE NARROW DIRT DENIM 1608

¥24,000(税抜

モータリゼーションの加速した1960年代。オーバルのダートトラックをドリフトで駆け抜けるレーサー、自らガレージで仕上げたバイクで レースに昂じるモーターヘッズ。
オイルと土にまみれたアメリカの自由な雰囲気をイメージソースに生み出された代表的な1本。

股上を若干浅くしたタイトな腰回り、腿から膝にかけての絞った細身シルエットはバイクに跨った時を考え生み出されました。
膝から裾にかけストレートに伸びたパイプドステムはエンジニアブーツと抜群の相性を見せます。

W Knee Standard同様、バイカーから絶大な支持を得ているTROPHY CLOTHINGの代表的なアイテムです。

TROPHY CLOTHING(トロフィークロージング) W KNEE NARROW DIRT DENIM 1608

TROPHY CLOTHING(トロフィークロージング) W KNEE NARROW DIRT DENIM 1608

TROPHY CLOTHING(トロフィークロージング) W KNEE NARROW DIRT DENIM 1608

TROPHY CLOTHING(トロフィークロージング) W KNEE NARROW DIRT DENIM 1608

TROPHY CLOTHING(トロフィークロージング) W KNEE NARROW DIRT DENIM 1608

DIRT DENIM
その名の通り舗装される前の路面を思わせる凹凸感のあるデニム。
ヘヴィーウェイトのハリと柔らかさ、ノスタルジックなハンドメイド感があります。
縦糸、横糸とも通常より太いムラのある糸を甘めに縒り旧型の力織機、シャトル織機で織ったデニムは独特の素材感があります。

デニムの産地岡山でも希少な旧式力織機は生産効率も良くはなく長年培った職人技術が必要となります。
染色は黒みを加えた濃インディゴを独自のレシピでロープ染色しています。
セルビッチはトロフィーとチェッカーフラッグをイメージしそれぞれイエローとブラックに配色しています。

縫製
「UNION SPECIAL」で仕上げた環縫いは、ヴィンテージ特有の美しいパッカリングを浮かび上がらせます。
ポリエステルの芯に綿を巻きつけたコアヤーンを縫製糸に使用。
耐久性と色落ちの風合いを併せ持ち、個所によって糸の太さを変えています。着込むほどに愛着の湧く表情は、メーカーと縫製側の気配りの結晶です。

オンラインストアで購入する

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

DSC00352

TwoMoon (トゥームーン) 5Pデニムパンツ (530)

¥18,000(税抜) 2000年から作りつ続けられている、定番デニムになります。 形は、パイプドステムでひざ下がテーパードしていない…

DSC04629

PHERROW’S(フェローズ) オリジナルストレートジーンズ 421SW

¥19,800(税抜) 生地はムラ感のある13.75ozオリジナルインディゴデニムを使用しております。フロントボタンは5種類のボタンを…

IMG_2864

TROPHY CLOTHING(トロフィークロージング) W KNEE NARROW BLACKIE DENIM 1908

¥24,000(税抜) 縦糸7番の硫化黒、横糸7番を反応茶色で染色。色落ちする硫化の黒に対し褐色の少ない反応染めの茶色が色味を残します…

DSC00624

TwoMoon (トゥームーン) 5Pデニムパンツ (540)

¥18,000(税抜) 大股からぐっと削ってテーパードのかかったパターンで、そこからできる細身のシルエットがとてもかっこいいモデルになりま…

TROPHY CLOTHING(トロフィークロージング) W KNEE STANDARD DIRT DENIM 1606

TROPHY CLOTHING(トロフィークロージング) W KNEE STANDARD DIRT DENIM 1606

¥24,000(税抜 EARLY50'sモーターリゼーションの進化と共にワークスタイルも用途に合わせ進化しました。膝をつく事の多いファ…

ページ上部へ戻る